店舗紹介
現在運営中の店舗をご紹介いたします。
暮らしに彩りを添える個性的なお店や商品の数々。
お休みの日に、家族や友人、大切な人と一緒に、「ここにしかないもの」を見つけに、出かけてみませんか?
-
物販店舗 サントリー美術館ミュージアムショップ
「都市の『居間』」として、「和のモダン」を基調に安らぎと優しさにあふれたサントリー美術館。そこに、『日々の暮らしを彩る生活の中の美』をコンセプト...
-
物販店舗 氷川丸ボードウォークショップ
かつて「太平洋の女王」とうたわれた横浜港のシンボル「日本郵船氷川丸」は、1930(昭和5)年に竣工した当時を代表する高速貨客船です。久しく山下公...
-
物販店舗 興福寺国宝館ショップ・南円堂ショップ
うるわしの奈良、興福寺。今やファンクラブまである天平彫刻の傑作「阿修羅像」は、興福寺の国宝館に静かに安置されています。館内には、阿修羅像を始めと...
-
物販店舗 東京下町雑貨「がっちゃら屋」東京ソラマチ店
職人伝統の技が光る一品から話題のアーティストが手掛けたアート作品、昔懐かしい玩具や下町のユニークな雑貨など、まるでおもちゃ箱をひっくり返したかの...
-
物販店舗 鬼平江戸処 みやげ処屋台連
羽生パーキングエリア「鬼平江戸処」は、専門家の時代考証のもとに、200年前の江戸の町並みを当時のままに再現した新しいパーキングエリアです。
-
物販店舗 名古屋城本丸御殿ミュージアムショップ
近世城郭御殿の最高傑作「名古屋城本丸御殿」が忠実に復元されました。
-
物販店舗 そら豆や
豆は、栄養価が高く、種から芽が出て成長も早いことから、古くから富と繁栄の象徴として、またお祭りや節分などで「身近で福を呼ぶ、縁起の良い食べもの」...
-
物販店舗 都SEEN
東京都庁の45階には、地上202mから都内を一望できる、東京を代表する展望室があります。この大人気の展望スポットには、日々、世界中から非常に多く...
-
物販店舗 EDOCCO SHOP 「IKIIKI」
-店舗紹介-
EDOCCO SHOP...
-
物販店舗 HAREBA-Rei
当店は、「縁起物や海外のお客様に人気の観光グッズ、みやげ菓子、東京2020オリンピック・パラリンピック公式オリジナル商品」などを豊富に取りそろえ...
事業内容
ノムラデベロップメントは、“施設やイベントのコンセプトをかたちにする”プロフェッショナル集団です。
物販・飲食店舗の開発・運営、商品の開発・流通で培ったノウハウを用いて、一つ一つ手作りによるオリジナルの開発を行い、お客様の事業繁栄をサポートします。
-
店舗運営事業
集客施設全体のコンセプトと一体となった「オリジナル店舗」の業態開発・店舗運営を行います
-
イベントショップ事業
美術企画展を中心に、さまざまなイベントに応じて、オリジナルショップの開発から運営までを行います
-
商品開発・卸事業
商業施設や展覧会に応じたミュージアムグッズ・スーベニアグッズの企画開発・製作・商品卸事業を行います
-
コンサルティング事業
お客様をお迎えするための環境を、ホスピタリティ志向で提案しサポートを行います
「お客様から、よくお問い合わせをいただくご質問」に
染谷和彦がお答えします!
ノムラデベロップメントの事業の柱は、「店舗運営事業」、「商品開発 ・ 商品卸事業」、「イベントショップ事業」、「コンサルティング事業」の4つです。この4つの事業を中心に展開する私たちの店舗の特長は、出店先が一般的な繁華街や商業ビルではなく、そのほとんどが、博物館・美術館といった「館(やかた)」や、大型商業施設、駅ビル、自治体の運営施設など、公共性の高い場所であることです。
よくあるご質問ニュース
暮らしに彩りを添える個性的なお店や商品の数々。
お休みの日に、家族や友人、大切な人と一緒に、「ここにしかないもの」を見つけに、出かけてみませんか?
-
2021年02月20日
- おしらせ
- 店舗の臨時休業と営業時間短縮のお知らせ
-
2021年02月08日
- おしらせ
- 「 ALIBRARY CAFE&BOOKS 」閉店のお知らせ
-
2021年02月05日
- おしらせ
- 「Miraikan Cafe」一時休業について
-
2021年01月28日
- おしらせ
- 本社移転のお知らせ
-
2021年01月18日
- おしらせ
- ALIBRARY CAFE&BOOKS 営業時間変更について
コンテンツ
ノムラデベロップメントは、”施設やイベントのコンセプトをカタチにする”プロフェッショナル集団です。
物販・飲食店舗の開発・運営、商品の開発・流通で培ったノウハウを用いて、
一つ一つ手作りによるオリジナルの開発を行い、お客様の事業反映をサポートします。